最近注目のMAM投資案件『GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)』。
スタートして1年間で、一人も損失を出したことがないとも言われるGAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
ポンジスキームという声や、神案件という声、実際の利回りなど、詳しくみていきましょう!
この記事の結論
- 非常に高い報酬プログラム
- 驚異的な紹介報酬
- 分かりづらい手数料設定
- 紹介者と思われる人物のステマ投稿

- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)とは
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の特徴は3つ
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)のファンド情報
- Gainsky Investment(ゲインスカイインベストメント)の利回りを比較
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の始め方/購入方法
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の出金方法
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)のクチコミ
- GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)は最低10万円から運用を始められる
- まとめ
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)とは
運営会社情報
会社名 |
Gainsky Investment(ゲインスカイインベストメント)
|
代表者 | Robert Bentz |
事業内容 |
MAMの開発・運用
|
住所
|
Sea Meadow House, Blackburne Highway (P.O. Box 116), Road Town, Tortola,British Virgin Islands
|
Kurfürstendamm 56 Kurfürstendamm 56, 10707 Berlin, ドイツ
|
|
メールアドレス |
info@ex2pro.com
|
HP | |
電話番号 | +86.15814492 |
登記はイギリス領のヴァージン諸島にあるそうです。タックスヘイブン(租税回避)ですね。
ちなみに本社機能はドイツで、中国は支社の住所だそうです。
Twitterではかなり盛り上がってるようですが、すでになんだか胡散臭いですね。
総運用額
Gainsky(ゲインスカイ)で運用されている総額は調査しましたが、わかりませんでした。
MAM運用ですからわからないのは当然ですね。
ビジョン
最高級の製品とサービスを提供する、世界的外国為替‐暗号通貨プラットフォームの一流企業となる。
一流企業とは事業内容がわかりやすく、新しい価値を世の中に提供する企業の事でしょう。
Gainskyは多くのハイプ案件とにていて、
- わかりにくい紹介ボーナス
- 海外の活動実体が見えない
といった特徴があります。
唯一の違いはMAM運用で出資者の自分の口座で運用しているという点です。
とはいえ証券口座を利用しているRegal core marketsも日本ではメジャーではありませんから、
出金ができないなどのトラブルが起きる可能性もありますね。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の特徴は3つ
特徴1.証券会社のIB報酬で運営している
まずGainsky(ゲインスカイ)の一番の特徴はその運用がMAM口座で運用されている点です。
風間が運用しているEX2PROもMAM口座による運用ですが、自分の口座で運用されているというのは、資金持ち逃げリスクが軽減されるため、非常に安心です。
また運営側の報酬もIB報酬という、証券会社の決済手数料の一部を受け取るという仕組みですから、
Gainsky(ゲインスカイ)の報酬体系も透明性があり、非常に安心という印象です。
しかし、特徴2、特徴3で紹介する報酬プログラム、紹介プログラムが非常に分かりにくく、報酬の原資が謎であることから、
風間は投資を見送っています。
特徴2.非常に高い報酬プログラム
Gainsky(ゲインスカイ)はMAM運用による利益に加えて、奇怪な報酬プログラムがあります。
運用するだけでもらえる謎プログラムで、投資金額の3~5%が無条件にもらえてしまいます。
https://gainsky.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/GAINSKY-%E5%A0%B1%E9%85%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-v2.pdf
これは紹介プログラムの一例として紹介されたものを抜粋しました。
100ドル(約1万円)を入金すると、1年間で216%、つまり21,600円になります。
ちなみにこれはトレードごとに10%の利益が出た場合です。
20日の利率が10%(月利で15%)という驚異的な成績が前提のシミュレーションであることはさておいて、
投資額の2%(月利3%)が20日ごとに追加されるという太っ腹さ。
月利3%なんてそれだけでもヘッジファンド並なのに、その金額を無条件で報酬プログラムとしてあげてしまうのです。
ちなみにこちらが10万ドル(1,000万円)入金したときの報酬です。毎月無条件で35万円(月利5%)もらえます。
ただ運営側も無制限にお金があるわけではありませんから、1,000万円の運用手数料から35万円以上のIB報酬を得ていないと辻褄があいません。単純に考えて証券会社との手数料を折半していたと考えると、35万円 x 2=70万円。
20日ごとに70万円の決済手数料がないと運営は赤字になってしまいます。
20日ごとに投資資金の7%の決済手数料がかかる投資という事ですね。
決済手数料高過ぎです。
特徴3.驚異的な紹介プログラム
Gainsky(ゲインスカイ)では驚異的な紹介プログラムが用意されています。
被紹介者が$100入金した場合、運用による利益で5%、報酬プログラムで3%の合計8%の報酬を得たとします。
そうすると紹介者はその半分の4%を運営からもらう事ができるのです。被紹介者からではありません。
つまり被紹介者が1,000万円運用すると単純計算で40万円の紹介報酬が紹介者に与られます。
運営は1,000万円を入金されると、被紹介者に30万円、紹介者の40万円の合計70万円の経費がかかります。
運営の報酬は証券会社からのIB報酬ですから、当然70万円以上の手数料が取られていないといけません。
運営は20毎に70万円の経費が確実にかかりますから、IB報酬がそれ以上出ないといけません。
ということは少なくとも70万円以上の手数料を出資者から徴収する必要があります。
風間はこの報酬体系が理解できないため、実際に運用していませんが、謎は深まるばかりです。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)のファンド情報
Gainsky INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の投資スキーム
Gainsky INVESTMENTはFXトレードで利益を出すMAMサービスです。
MAMとは・・・
MAMというのはMulti Account Managerの略で、一言でいうとFXのミラートレードです。 自分のFX口座を開設して資金を入金するのですが、トレード自体は紐付けされた第三者の口座と同じトレードをコピーしてもらいます。
運営元のトレードをコピーし、自分の口座で運用します。
よくあるポンジースキーム詐欺のようにお金の持ち逃げがされることはありませんので、安心して運用を任せられるというメリットがあります。
一方MAMは50万円~100万円という高額な初期費用が必要な場合があります。
この場合、運営元と出資者の利害の方向があいませんから、非常に危険です。
Gainsky(ゲインスカイ)は初期費用は必要ありませんから、その点は安心ですね。
投資ポートフォリオ
基本はFX一本のようですね
運用チームが赤、黄、青の3種類用意されていて、出資者はその運用方針から任せるチームを選びます。
ポートフォリオとは若干違いますが、出資者に裁量があることで納得感のある投資が可能ですね。
Gainsky Investment(ゲインスカイインベストメント)の利回りを比較
キャンペーンID | キャンペーン持続期間 |
CP(期間利回り%)
|
114696 | 2020-03-21 – 2020-04-10 | ≈ 0.647 |
114693 | 2020-03-19 – 2020-04-08 | ≈ 0.817 |
114690 | 2020-03-17 – 2020-04-06 | ≈ 0.521 |
114687 | 2020-03-14 – 2020-04-03 | ≈ 1.683 |
114684 | 2020-03-12 – 2020-04-01 | ≈ 0.725 |
114681 | 2020-03-10 – 2020-03-30 | ≈ 0.71 |
114678 | 2020-03-07 – 2020-03-27 | ≈ 0.693 |
114675 | 2020-03-05 – 2020-03-25 | ≈ 0.625 |
114672 | 2020-03-03 – 2020-03-23 | ≈ 0.708 |
114669 | 2020-02-29 – 2020-03-20 | ≈ 0.457 |
114666 | 2020-02-27 – 2020-03-18 | ≈ 0.953 |
114663 | 2020-02-25 – 2020-03-16 | ≈ 1.002 |
114660 | 2020-02-22 – 2020-03-13 | ≈ 4.938 |
114657 | 2020-02-20 – 2020-03-11 | ≈ 3.036 |
114654 | 2020-02-18 – 2020-03-09 | ≈ 2.620 |
114651 | 2020-02-15 – 2020-03-06 | ≈ 4.013 |
114648 | 2020-02-13 – 2020-03-04 | ≈ 2.021 |
114645 | 2020-02-11 – 2020-03-02 | ≈ 0.727 |
114642 | 2020-02-08 – 2020-02-28 | ≈ 4.098 |
114639 | 2020-02-06 – 2020-02-26 | ≈ 4.054 |
114636 | 2020-02-04 – 2020-02-24 | ≈ 2.624 |
114633 | 2020-02-01 – 2020-02-21 | ≈ 3.343 |
114630 | 2020-01-30 – 2020-02-19 | ≈ 1.498 |
114627 | 2020-01-28 – 2020-02-17 | ≈ 1.993 |
114624 | 2020-01-25 – 2020-02-14 | ≈ 1.469 |
20日ごとの運用サイクルで、平均の利回りが1.84%、約1年の運用で46%のプラスとなっていますね。
実際にはここに報酬プログラムがプラスされます。
仮に10,000$(約100万円)運用した場合、
CFD = 10,000 $ / 10,000$ =1
1 x 10$ x 30Trades = 300$
300$(約30,000円)が20日ごとに追加されますね。この報酬プログラムを追加すると、
下の表のようになります。
キャンペーンID | キャンペーン持続期間 |
CP(期間利回り%)
|
114696 | 2020-03-21 – 2020-04-10 | 3.65% |
114693 | 2020-03-19 – 2020-04-08 | 3.82% |
114690 | 2020-03-17 – 2020-04-06 | 3.52% |
114687 | 2020-03-14 – 2020-04-03 | 4.68% |
114684 | 2020-03-12 – 2020-04-01 | 3.73% |
114681 | 2020-03-10 – 2020-03-30 | 3.71% |
114678 | 2020-03-07 – 2020-03-27 | 3.69% |
114675 | 2020-03-05 – 2020-03-25 | 3.63% |
114672 | 2020-03-03 – 2020-03-23 | 3.71% |
114669 | 2020-02-29 – 2020-03-20 | 3.46% |
114666 | 2020-02-27 – 2020-03-18 | 3.95% |
114663 | 2020-02-25 – 2020-03-16 | 4.00% |
114660 | 2020-02-22 – 2020-03-13 | 7.94% |
114657 | 2020-02-20 – 2020-03-11 | 6.04% |
114654 | 2020-02-18 – 2020-03-09 | 5.62% |
114651 | 2020-02-15 – 2020-03-06 | 7.01% |
114648 | 2020-02-13 – 2020-03-04 | 5.02% |
114645 | 2020-02-11 – 2020-03-02 | 3.73% |
114642 | 2020-02-08 – 2020-02-28 | 7.10% |
114639 | 2020-02-06 – 2020-02-26 | 7.05% |
114636 | 2020-02-04 – 2020-02-24 | 5.62% |
114633 | 2020-02-01 – 2020-02-21 | 6.34% |
114630 | 2020-01-30 – 2020-02-19 | 4.50% |
114627 | 2020-01-28 – 2020-02-17 | 4.99% |
114624 | 2020-01-25 – 2020-02-14 | 4.47% |
40%の運用利回り+80%報酬プログラムで120%の合計利回りとなります。
驚異的な利率ですが、やはり報酬プログラムの原資が謎ですね。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の始め方/購入方法
ステップ1.Gainsky(ゲインスカイ)にサインアップ
Gainsky(ゲインスカイ)の公式HPからサインアップ。
ステップ2.暗号通貨で入金
「暗号通貨で入金」という項目をクリックし、指定のコードに送金処理を済ませます。
送金処理はビットフライヤーやコインチェックといった取引所から送金が可能です。
GainskyはBTCでしか入金ができません。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)の出金方法
Regal core marketsにログイン
Regal core marketsにログイン>マイアカウント>出金から出金処理を済ませる。
最大3営業日、最大20日間の二通りの出金期間が選べます。
最大20日間ですと出金手数料が無料になります。
選べる出金先
出金先は三つから選択できます。
これは便利な方法で出金すれば良いでしょう。
- BTC(ビットコイン)
- USDT(テザー)
- プリペイドカード
プリペイドはUnion payですから、直接使うことができます。
BTCやUSDTは出金手数料が別途かかりますので、Union payで決済できるお店に行くことがある方は、プリペイドがおすすめ。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)のクチコミ
ゲインスカイは私のグループ1億突破🌈複利運用と追資で日に日に増加中
他では8000万、3000万と集めてきたので少しずつ拡散力と実績がついてきた感じ
自分のテレグラムでは参戦NG案件の精査もほぼ当たってますね#ゲインスカイ #GXTT #EVISU— マーシー (@2020maashi) June 9, 2020
【#GAINSKY 運用報告📝】
緑チームを3週に分け、
合計33500ドル運用中🔥早速5/17スタート分の結果が出ました☺️時間がたつのはあっという間ですね⌛
結果、運用額13500ドルに対し792.69ドルの利益👏
20日で5.87%増えてますね😁
良きかな‼️#ゲインスカイ #自動売買 #FX #ウェルスナビ #投資信託 pic.twitter.com/MLzyktaJDR— チャトラン社長@ダイヤ事業投資GXTTに夢中 (@tigerbit5) June 7, 2020
#ゲインスカイ の緑運用開始から1週間で1%弱の利益👍
決して多くはないが確実にプラスになってる🚀
手数料バックもあるから20日運用で
7%ぐらいいってくれれば御の字🙌
負ける時もあるけど結果的には黒字🙆
緑2発、頑張ってくれ~🙄🙄
ちょっと #GXTT も気になってきた🤣#Gainsky#FX pic.twitter.com/cYW7DYdi6S— チキン🐔 (@kazUVER8888) June 6, 2020
口コミは肯定的なものが多いですね。
運用がマイナスでも報酬プログラムからのバックでプラスになっているケースも多いようです。
あと、Twitterだけでなく多くのブログでも紹介されていますが、これらはアフィリエイトですね。
リンクにレファレンスナンバーがふられていて、どのアフィリエイトから流入したかがわかるようになっています。
ブログやTwitterの情報を鵜呑みにしないようにしましょう。
GAINSKY INVESTMENT(ゲインスカイインベストメント)は最低10万円から運用を始められる
Gainsky(ゲインスカイ)は最低10万円から運用を開始でき、運用サイクルは20日ですから、他の案件よりは気軽に始められます。
ただMAMでは運用元のトレードを再現する上で一時的なマイナスに陥ることが多いです。
そのため、ある程度余裕資金を入れてまわすことをおすすめします。
もう少し資金を入れておけば勝てたのに、、、という苦い思いをしなくてすみます。
まとめ
今回は、Gainsky(ゲインスカイ)について情報を纏めてみました。
- 非常に高い報酬プログラム
- 驚異的な紹介報酬
- 分かりづらい手数料設定
- 紹介者と思われる人物のステマ投稿
と、風間としてはかなり怪しい案件という印象でした。
一方MAMで資金の持ち逃げリスクはないようですから、どうしても始めたい方はやってみても良いのではないでしょうか。
風間はやりません!